その1の続きです。
8年の婚活で数百人と出会い、50人以上お茶やデートをしていました。
今にして思えば、誠実で素敵な男性との出会いもあったのにチャンスをふいにしてしまったように思います。
というのも、お相手から好意を寄せられても「自分から好きになれない」と敬遠してしまっていたのですよね。
なんともったいない。
「結婚したければ、結婚向きの男性を好きになる」
「行為を寄せてくれるお相手との関係を大切にする」
このことをわかっていないと、無限の出会いループにはまってしまいかねません。私もそうでした。
そうして26歳から婚活をはじめた私が、ようやく結婚相談所に入会したのは34歳の時でした。
きっかけは2つあって、1つは34歳の失恋。
結婚に向かない男性に振り回され、だらだら引き伸ばされた挙句「結婚する気はない」で終了。
もう1つは友人を亡くしたこと。
死を身近に感じてふと怖くなり、このままでは私は結婚していないことを後悔すると思いました。
本気で努力しても結婚できなかったなら仕方がないと思えるかもしれないけれど、そうではないから、今本気を出さなかったらきっと後悔する、と。
そして、思いつく限りあらゆる婚活を試してみたけれど、結婚相談所だけはまだ利用したことがなかったのです。
「幸せな結婚をしたいし、できれば子どもも授かりたい」
「今度こそ少しの迷いもなく、本気で結婚する!!」
「結婚相談所に入会する!」
そうと決めてからの私の行動は早かったです。
書類を全て揃えて結婚相談所へ行き即日入会、帰りに美容院へ。
数日後にプロフィール撮影をして、いざ活動開始しました。
安価な婚活は人の手による手間暇が省かれていることが多いです。
結婚相談所はお見合いのセッティングは全て結婚相談所を介して行われ、お見合いのお返事や交際終了するときも相談所経由で連絡をします。
相談所が間にワンクッション入ることにより安心して活動できるし、本人同士が直接やり取りをしなくていいというのはなんて楽なのだろうと、他の婚活方法を試してきたからこそ実感できました。
さらに結婚相談所は入会時に「独身証明書」をはじめとする各種証明書の提出が必須であり、ある程度のお金を支払わないと入会できません。
結婚するのかしないのかわからない交際に振り回され、自分で自分の身を守らなければならない気軽な出会いにほとほと疲れ果てた私にとって、出会う方々は全て結婚を考えている真面目な男性のみという結婚相談所が唯一安心して活動できた場所でした。
他の婚活方法で疲れ果てる前に入ればよかったと思いましたし、1歳でも若い方が有利なのであれば、もっと早く入っておけばよかった・・・とすら思いました。
その3へつづく。
——————————————————————————————————————-
結婚相談所というと最後の砦のように思われがちですが、そうでもありません。
8年も婚活してからお見合い結婚した私からすれば、結婚相談所は
「結婚相手を探している真面目なお相手と安心して出会える場所」
です。
今は出会いがないなら自ら求めて動きださなければ結婚できない時代です。
昔は結婚適齢期になればまわりがお世話し結婚できましたが、今はそんなことをすればセクハラだと言われかねません。
だから「そこまでしないと結婚できないなんて」と言われても気にしないことです。
また「そこまでしなくても自然な出会いがあるわよ」と言われても、もしあればいいですが、なかったとしても誰も責任は取ってくれません。
まわりや世間体に振り回されず、自分の心の声に耳を傾けてください。
特に結婚適齢期の女性の時間はとても貴重なものです。
ぜひご自身とご自身の時間を大切にしてほしいと思います。