昔は結婚しないでいるとまわりがお世話をしましたので、
ある程度は今ほど苦労せずに結婚できたのです。
適齢期まで相手がいなければお見合い、結婚が当たり前でした。
今は、結婚しなければ一人前でないということもないですし
世話を焼いたりしたらセクハラだと言われかねません。
とはいえ、恋愛結婚できる人は20代早々にゴールインしますし
そうなってくると恋愛していない、相手もいないというのは
肩身が狭くなりますのでみなさんこっそり婚活するわけです。
昔とは事情がずいぶん違うのに「その年まで独身だなんて・・・」と言われ
あっさり恋愛結婚できた方にはなぜできないのか理解してはもらえない。
であれば、もう自力で動き出すしかないわけですし、もしわかってもらいたい
のであれば同じ経験をした方に話すのが賢明かと思います。
人間、経験したことのないことを理解するのは難しいことも多いですから。
私は結婚したかったから自力で動き出すことを決めました。
プライベートでの出会いも恋愛もあったけれど、結局結婚には結びつかなかった。
そこで絶対恋愛結婚じゃなきゃイヤだ!!と思っていたら今でも私は独身だったでしょう。
私は恋愛でボロボロになっていましたし、恋愛結婚できたらいいなーと思ってはいましたが
今にして思えば恋愛結婚が向いていなかったのだと思います。
恋愛がしたくてお見合いがうまくいかない、という方は多いです。
私も婚活8年、ずーっとそんな感じでした。
恋愛相手として相手を見ていたら、恋愛じゃないのにこの人なんだーいやだなーってなりますよ。
そうじゃないんです。
結婚相手として、お相手のお人柄や優しさに触れ、信頼関係を深めていくことで、
人としてお相手を好きになってから恋愛に発展するのがお見合いだと私は思っています。
先に恋愛ありき、ではせっかくの素敵なお相手を逃がしてしまうかもしれません。
順番は違うかもしれないけれど、お見合いでも恋愛することはできると思います。
恋愛結婚にこだわるのであれば止めはしません。
でも、もし、お子さんを持つことを望まれているのであれば、少し立ち止まって考えてほしい。
お子さんを授かるのにはリミットがあります。
何が自分にとって優先順位が高く、譲れないものであるのか。
ということを自分の中ではっきりさせるといいのかなと思います。
婚活8年・お見合い3か月で結婚した私が、あなたの婚活お手伝いいたします。